フワフワとイヌカフェとイヌバス。
近所にできたpetshopの子犬(と、お店の人)。
フワフワのラブリー!
手足がでかくて長くて、ディズニーアニメとかに出てきそう。
将来はデカくて細長い犬になる予定。
もう一匹黒くて小さい「モップ」って名前のヤツがいたのですが、
去年末に嫁いでいったとのこと。(オスだがナ)
残念だけどshopだから仕方ないゼ。幸せに暮らせヨ!
さて。新しくできたpetshopはイヌカフェ併設になったのが良いし、
さらにイヌバスも併設だ。
¥1,200,-/ 0.5h で犬専用風呂を貸しきることができます。
設備はいたれりつくせりみたい。
http://blog.goo.ne.jp/mikipoo_2002/e/eba3f83dcc44769ff34a0a5a8a791c5a
やれやれ。これでjuriを風呂に入れるたびに、
juriを横浜の実家まで運ばずにすむカモ。地下鉄で。(本当)
風呂のたびに、
・でっかいカゴに22kgのjuriを入れて、かついで地下鉄のエスカレーターを上ったり
・電車の中でjuriに「カゴから出せやー」ってブチブチ文句言われたり
せずにすむゼ。
だがしかし、juriは風呂もキライ。
風呂に入れるとバタバタしたりはしないのだが、
・終始尻尾をふらない、目をあわせない、
・人と反対側の、お風呂の出口の方向に絶えず体重をかける
といった、非暴力の抵抗を試みて
オレさまの精神的なダメージを奪うのだ。
ま、いつもはそれに屈することなく
ドライヤーの熱でうるおいを閉じ込めてみたりするのですが、
果たして犬銭湯ではどちらが勝利を手にするのか。
こっちは元手 (¥1,200,-) がかかるので負けられないのだ。